S・K様邸 改築工事(完成)
工事内容
・サッシ交換(一部ガラス交換)
・外壁施工(DAN壁)
・屋根葺き替え工事
・太陽光設置工事 等
○施工前
○施工後
以前の外壁の色と合わせたため、あまり見た目に変化はありませんが、断熱性能は上がっています。
太陽光も設置したため、今後施主様に光熱費の様子などを伺っていきたいと思います。
投稿者: yamauchi| 10月3日 19:02 | 北見市S・K様邸(改築工事)
S・K様邸 改築工事2
計画初期は屋根の葺き替えの予定はしてませんでしたが、太陽光パネルを設置したいということで、弊社の大工が屋根を歩いて点検したところ、下地が腐っていそうな場所を発見しました。
当然放置するわけにはいかず、屋根の葺き替えを行うことに。
屋根材を剥がしてみると、やはり下地の合板が腐食していました。
原因は棟換気の部材が悪く、雨水が入り込んだことだと思われます。
予定外の工事でしたが、太陽光パネルを設置する前に発覚して良かった。
上の写真の右側は修繕後、左側は修繕前の様子。
前回の工事をしてから10年経っておらず、いつからこの状態だったのか疑問に思います。
ちなみに前回屋根を施工した会社はこの地域の会社ではなく、会社自体は存在しているが既に改築事業から撤退しているそうです。
施主様が会社自体は存在しているため、問合せをしたところ他人事のような対応だったとのこと。
住宅のような大きいものは、やはりいい加減な会社に頼んではいけないと感じた瞬間でした。
当然ですが、今後は弊社にて責任を持った施工・対応をしていきたいと思います。
投稿者: yamauchi| 8月9日 20:06 | 北見市S・K様邸(改築工事)
S.K様邸 改築工事1
改築工事の現場です。
主に窓の入れ替え、外壁の張り替え、屋根の葺き替えを行う計画をしています。
↑ 旧窓
↑ 新規の窓に入れ替え
↑ 窓の入れ替え後、外壁材を新規に施工していきます。
今回採用したのは㈱ダンネツのDAN壁という外壁。
断熱材と外壁材の役割を兼ね備えた部材で、この部材の上から塗装材を塗っていきます。
弊社では初めて採用する部材ですが、仕上がりが楽しみです。
投稿者: yamauchi| 8月6日 18:16 | 北見市S・K様邸(改築工事)